4月も中旬に入り下関もようやく桜が満開、美しい季節の変化を感じている。わが家の窓辺の鉢物は季節感が朦朧。夏のハイビスカス、バラ、ジャスミン、蘭類などが咲いている。東洋ランは咲くだけではなく、香ってくれる。香りから花の囁きが感じられる。線香が死者と以心伝心の交流であるように。外はどうであろうか。大地が変わる。啓蟄解凍を過ぎ、畑仕事が始まっている。Pearl Buckの小説「大地」を思い出す。地球は変動する。地質学、地震学などの科学とは違って、芸術家はどう感じて、どう考えているのだろうか。堀研画伯の「大地の鼓動」を、自然界の一瞬一瞬を描きとった作品が東京(4月11日~24日)と福岡(5月13日~21日)で展示される。 福岡には見に行きたいと思っている。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
大地の鼓動
↧