Quantcast
Channel: 崔吉城との対話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2349

「ビビンバの国の女性」

$
0
0

 韓国から食品を日本に輸出するある商人から話を聞いた。福島の放射能の危険性について日本政府発表は全く信頼できないフェーク(偽り)だよという。食品を扱っている人の話であるので、全く無視できないとも思った。日本に長く住んでいる私にそんな話を自信をもって語る。日本には100歳以上の人が7万人以上、韓国は数千人、日本が健康長生きの国と言う実情を彼はどう思うのだろうか。彼の話は昨夜のKBSTVの報道内容そっくりである。またジーソミアのことで韓国のメディアは日本が北朝鮮のミサイル発射が2発だと誤報を出したといい、韓国の方が早く、正確であったと強調する。しかし日本の新聞では韓国に情報を与えたという。日韓関係の最悪はさておき、メディアの真反対の伝達は憂いが強い。日本に住んでいる韓国人たちが「朝中東」(朝鮮日報、中央日報、東亜日報)はフェーク(偽り)ニュースだと噂話をしている。今韓国は反日より内政・内紛状況になった。フェーク(偽り)ニュースという言葉を世界化したトランプ大統領も内政、選挙政治に迷っている。本当に世間、世俗の混乱な時期である。象牙塔(?)に隠れこみたい。

本日、東亜大学13号館7階で

公開講座 伊東順子「ビビンバの国の女性」10月5日に開催します「楽しい韓国文化論」(主催:東亜大学東アジア研究所、共催:下関広域日韓親善協会)をスタートします。

10月5日は、公開講座として午後2時より伊東順子氏による「ビビンバの国の女性」と題した講演会を開催します。
伊東順子氏は、愛知県出身。愛知大学文学部中国文学科卒。1990年から韓国を拠点に活動しています。テレビ番組の製作会社勤務等へ経て、現在はソウルで翻訳・編集オフィスを運営中です。2017年に「韓国を語らい・味わい・楽しむ雑誌『中くらいの友だち―韓くに手帖』」を創刊、編集代表を務めています。ウエブサイト「論座」で「現地発『ここだけの韓国の話』」も連載中です。 9月から朝日新聞の「海峡往来真発見」に執筆予定で、著書に『もう日本を気にしなくなった韓国』(洋泉社)、『ビビンバの国の女たち』(講談社)等があります。フリーランス・ライター、翻訳業。韓国で小さな企画オフィス運営しています。主に旅や本の企画など。4月に友人たちと『中くらいの友だちー韓くに手帖』を創刊しました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2349

Trending Articles