要約:アジア共同体論
全回の講義を要約すると「私」は無数に遡って拡大する。愛し合って「人類集団」となる。人類は遺伝子、病、癌と闘いながら革命、発展してきている。社会主義から資本主義へ、資本主義から社会主義へ、国家権力による独裁開発と民主化への道のりである。植民地言語から国際語となった英語や、エスペラントがある。シンガポールのような英語化にナショナリズムの国語化が対抗する。日本語により物語りが創られる。中国では日本語からの外来語「殺西米」「米西米西」が使われている。アジアらしい美、ファッションがある。日本の木造建築、開放的な構造が目立つ。そして幸福な「長生き」を目指している。
↧
アジア共同体論
↧