Quantcast
Channel: 崔吉城との対話
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2349

美の祭典

$
0
0

 韓国ではオリンピックの最中、世界が注目している。政治的に利用するとは言われても政治的な成果はあるのか、疑問である。朝鮮半島の南北だけではなく、世界では紛争や戦争が続いている。自然発生的な民族はそれほど敵対性があったとは言えないが国民国家、帝国主義、ナショナリズムによって敵対視、戦争などが多くなった。植民地と独立運動、戦争と平和への課題は多い。昨日ワンアジア財団支援講座の全講義を終えて総合討議を行った。私は予め打ち合わせなく話を始めた。なんとなくオリンピックの美の祭典、美の伝播力、国際化の力に関する話をした。言葉の壁、留学生、教育などの問題に討論は広がり、そしてよくまとめることができた。映像を編集して良い作品として教育に活用できれば嬉しい。
 私は疲れても気持ちよく夜の談話会「街角文化サロンおもしろ文化塾」の木原豊美氏の「詩人・金子みすゞの秘密を語る」に出席した。当時の下関の繁栄、武部塾長は金子が長門から下関へ、カルチャーショックであっだろうと言った。東京震災後、東京の有名人や出版社も下関へ、そんな環境の中で金子みすずが詩作を続けたことが分かった。私は下関愛を深めるようになっていく。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2349

Trending Articles