今朝の毎日新聞の朝刊に、中村哲氏の講演映像上映会が東亜大学で行われるという記事が地域版トップで掲載された。問い合わせ直後の記事であり、新鮮である。感謝である。日刊ではない長周新聞には文化短信として載っている。電子新聞など6つの新聞を比べて読んでいる。読者、記者、編集者の意図、偏向などが見えてくる。2冊の最新拙著が沖縄、島根、山梨など他の地域の新聞には紹介されているが下関ではほぼ紹介されていない。なぜだろうか。地元出身ではないことから、排他的な扱いを受けているのかもしれない。ローカルからグローバルへを目指している私の望みは、無理だろうか。
↧