私は主にPC作業をして日々を過ごしている。メール、FBの数グループ, Blog、Twitter、ライン、遠隔講義、執筆などを行っている。時間、範囲、人間関係も広くなっている。それらに返事、対応、そんな中、アメリカ人との英語での交流も楽しい。
私は今、江戸時代の3人の日記を読んでいる。筆談が多く行われ、それは今の私に似てると思う。筆談は普通の話す会話とは違う。楽しみが異なる。訴える筆の力がある。筆談は残る。遠慮が少なく、非礼になるほど、文は正直に、訴える力がある。ネットで非礼な文、辱説も多い。メディアもその類、怖い。
↧
筆談
↧