多くの高齢者はネットに弱く(?)無関心、無視、軽視する人が多い。しかしネットは子供の玩具だけではない。「生きる」という人間関係を充実にさせてくれるものにもなる。台湾在住のまだ面識はない私のフェースブック友人の頼氏とは親しくなっている。昨日お茶とお菓子届いた(写真)。感謝である。
今はインターネット交信が毎日の基本的な生活習慣にになっている。15年ほど前、初めてホームページを作った。それは私の青春時代、さらに、古い時代にタイピング担当の教員時代に遡る好奇心からであった。簡単に作れると言われたが、私には簡単ではなかった。結局工学専攻の学生の協力を得て完成した。数年後リニューアルを試みて操作中すべての資料を無くしてしまって困境に陥ったことがある。その後、業者に依頼して管理したが、最近ドメイントラブルで目下中止中であった。昨日留学生の白成烈君に依頼。1時間半で作ってもらった。感謝である。
↧
ホームページ
↧