嫉妬
昨日ある研究センターに寄稿文を送るのが大変だった。横書きの文を縦書きに組み替え編集までした。写真やキャプションなどが散乱してしまう。私には大変な作業であった。半分出版社の作業と思いながらも楽しく終えた。 執筆中にも時々名作を読む。青春時代に読んだシェイクスピアの4代悲劇の中の2作を読んだ。名作の力はどう表現されているのだろうか。ハムレットが父の幽霊ghostを見る,...
View Article白水繫彦氏の講演
ハワイへのイメージはどう?という質問から公開講座の白水繫彦氏の講演が始まった。日本人の契約移民の歴史から太平洋戦争までの長い歴史が語られた。私の植民地史歩きの延長に感じた。パラオやフィリピンなどで観覧を薦められたハワイ植民地史博物館、Bishop...
View Article死刑
読書会では高齢の有名人が死を恐れているという話を聞いて、私が長い間、疑問を持っていることは死刑について話をした。その前提として私は法律的な辞典的説明を網羅することは避けたいと言った。一般的に犯罪の残酷性と死刑に対置させて語るからである。その理屈は議論したくない。「これはペンですThis is pen」式ではなく、「これは何ですか What is this」の話術rethoricで議論したいと。...
View Article「不安な未来へ」
神宮・神社への初詣の人波を通り抜けて教会へ、マイノリティの在日、さらに極少数のキリスト教、その下関教会の新年礼拝に参加した。マイノリティの集いの半分は牧師家族、「不安な未来へ」の説教、記念写真も撮った。...
View Article隣家の引っ越し
隣の石井家が遠く三重に引っ越しすると言う。寂しくなる、昨日ご夫婦と満珠荘で昼食をとった。御主人は下関の地元産。奥さんの実家の三重県に引っ越すことになったとのこと。ここに戻るよう、引き止めたい気持ちで長く話した。鉢物の植物などをいただき、私は最新著『帝国日本の植民地を歩く』をサイン入れて献本した。...
View Article